ムスリムにとってのラマダンとは? 何歳から始める?

What's Dubai?〜ドバイの不明瞭なルールや慣習を解説〜 Vol. 10「ムスリムにとってのラマダン」
ラマダンは、1年のうち約30日間行われる「断食月」です。日の出前から日没まで、食事や飲み物を一切口にしません。食べ物だけでなく、水も飲まず、喫煙や一部の行動も制限されます。
ラマダンが始まって、1~2日目が一番キツいです。普段私はたくさん食事を食べるので、初日の午後には頭が痛くなり、夕方にはエネルギーが切れた感じでフラフラしてきます。ただ、3日目くらいから体が慣れてきて、そこまで辛くなくなります。
断食をすると、胃腸が休まるので、健康にいいと感じる人も多いようです。現在の医療でも言われていますが、「断食は体に良い」とされ、医者でも推奨する人がいます。
何歳くらいからラマダンを始める? これは人によります。中学生から始める人もいれば、高校生になってから始める人も。私の子どもは、長男は8歳くらいから始めて、今もやっています。9歳の次男は半日だけの断食です。概ね、10歳くらいから始める子が多いですね。きっかけは親を見て、「自分もやりたい!」と言って頑張る子もいますし、ラマダンを乗り越えると「大人の仲間入り」みたいな感覚があります。
ラマダンは大変ですけど、「神様が見ている」と思うと頑張れますし、完遂することで信仰心を試されている感じもします。ただ、本当に大事なのは「楽しんでやること」。家族や友達と一緒に食事を楽しんだり、良い行いをしたり、ポジティブに過ごすのが大切です。





Gates Dubaiの広告
ドバイでビジネスを拡大!
日本でもビジネスを周知
お問い合わせ